
![[画像]タイトル画面](img/img_play_title.jpg)
| [Start] | ゲームを最初から始めます。 |
|---|---|
| [Load] | ロード画面を開きます。 |
| [Config] | システムの詳細設定を行います。 |
| [Library] | 各アーカイブを閲覧します。 |
| [Liner Notes] | スタッフコメントを閲覧します。(要インターネット接続) |
| [Quit] | ゲームを終了します。 |
![[画像]セーブ&ロード画面](img/img_play_save.jpg)
最大で60ヶ所のゲームデータを保存することができます。通常セーブデータが保存されていない場所をクリックすることでセーブが可能です。セーブデータが既にある場合はクリックするとサムネイル内に「Save」「Load」「Delete」「Lock」が表示されます。それぞれの表示内容をクリックすることで対応した動作を行います。
| [Save] | ゲームデータの保存、上書きを行います。 |
|---|---|
| [Load] | ゲームデータのロードを行います。 |
| [Delete] | ゲームデータを削除します。 |
| [Lock] | ゲームデータの上書き、削除を禁止します。 |
最大で20ヶ所のゲームデータを保存することができます。20ヶ所以上データが蓄積された場合、古いものから上書きされます。
ゲーム中、一度読んだメッセージの履歴を読むことができます。ホイールで表示させることもできます。
キャラクターの名札アイコンをクリックすることでセリフを再生することができます。
スピーカーアイコンをクリックすることでBGMのON/OFFが行えます。
![[画像]バックログ画面](img/img_play_backlog.jpg)
各アーカイブを閲覧できます。
イベント画像、背景画像などを閲覧します。
![[画像]ライブラリ画面>CG](img/img_play_library_cg.jpg)
ゲーム内の音楽を視聴します。
![[画像]ライブラリ画面>Music](img/img_play_library_music.jpg)
Hシーン回想をします。
![[画像]ライブラリ画面>Scene](img/img_play_library_scene.jpg)
![[画像]Config画面](img/img_play_config.jpg)
ゲームの基本環境や画面表示の設定を行います。
| [環境設定を初期化する] | 選択すると全て初期設定に戻ります。 |
|---|---|
| [各設定時の確認メッセージ] | ゲーム中の確認ダイアログを表示するか設定します。 |
| [Movieの中断スキップ] | ゲーム中のムービーをクリックで中断するか設定します。 |
文字表示速度等の設定を行います。
音楽、効果音、音声の音量調整及び、ON/OFFの設定を行います。
画面表示の設定を行います。
| [フルスクリーン表示] | フルスクリーン⇔ウィンドウモードの切り替えを行います。 |
|---|---|
| [フルスクリーン時のアスペクト比設定] | アスペクト比の固定設定を自動で検出します。自動で設定しない場合は手動で設定します。
|
ユーザー登録ページやニトロプラス公式ページを表示します。